次は3級の模擬試験に挑戦です

もちろん、これも無料です

P検のホームページへ!
トップページの「無料模擬試験」をクリック!
http://www.pken.com/index.html

説明に従って、模擬試験をダウンロード

模擬試験スタート

内容は「タイピング・一般知識・実技(ワープロ・表計算)」と
4級とほとんど同じでした
内容同じで、レベルがアップ

結果はこんな感じでした↓↓

難易度的には…
実技は、4級と3級で覚えておく操作が違うという印象。
一般問題は、パソコン関係の「用語と意味」を覚えておくべき問題とその場で適切な答えを考えたらいい問題に分かれているようなので、勉強するならパソコン関係の「用語と意味」をやっておくと安心だと思います。
ただ、何となく聞いたことあるな〜でやってみて合格判定がでるようであれば、どの級から現在の自分の知識以上を求められるのか突き進んでみるのもありだと思います(笑)
だって、模擬試験ですもの

〜P検に興味がある方へ〜
コジ塾ではP検定で実施される実技
「ワープロ・エクセル・パワーポイント」の授業も行います。
お気軽にお問合せください☆