今度は準2級の模擬試験に挑戦です

もちろん、これも無料です

P検のホームページへ!
トップページの「無料模擬試験」をクリック!
http://www.pken.com/index.html

説明に従って、模擬試験をダウンロード

模擬試験スタート

内容は「タイピング・一般知識・実技(ワープロ・表計算)」と
3・4級とほとんど同じでした
ただ、一般問題も実技も難易度がぐっと上がった印象です

前に準2級を受験された生徒さんを指導するため、講師も一緒に勉強したので、そのおかげで記憶を辿ってできたかな〜という感じでした。
普段パソコンを使っているだけでは耳にしない専門用語が多くなり、実技もたとえ仕事でワードやエクセルを使っていても、人によっては不必要なため知らないままになっている操作も結構出てきているのでは?と思うような(私自身がそうでした)ちょっとレアに感じる問題もありました。
でも、「え?!こんなことできるんだ


結果はこんな感じでした↓↓

ちゃんと勉強するぞ〜!!という方には
「P検オフィシャル教材」というのが販売されています。
P検のホームページで「公認教材一覧」というページがありますのでご覧ください↓↓
http://www.pken.com/personal/text/index.html
Amazonでも事務局でも購入可能。全国の取扱書店にもあるようです…が、山口県には残念ながら取扱書店はないようです(涙)ネットで注文ですね!
講師も過去にテキストとドリルを取り寄せて勉強しました

〜P検に興味がある方へ〜
コジ塾ではP検定で実施される実技
「ワープロ・エクセル・パワーポイント」の授業も行います。
お気軽にお問合せください☆