
教室もあまり大きくありません。
それが今回お友達の紹介(口コミ)で
生徒さんが入ってくれて
嬉しいことに教室がいっぱいのクラスが・・・

イスが足りない、机が足りない・・・
ということで急きょ注文しました

そして教室の模様替えを完了

これで新たな入塾生も安心して受け入れられそうです

それはそうと人が多くなると気になるのが
おしゃべりですよね

友達同士で仲良く通って隣で教え合っていたら・・・
いつの間にか要らぬおしゃべりに発展・・・
これでは勉強に集中できませんね
そこで意識改革として人数の多いクラスでは
「勉強中のおしゃべりはなぜいけないか?」を
授業前にお坊さんの説法のように説いてみることに
講師も色々と工夫しているのですよ

「目を閉じてください」と始めたら
「なになに?何が始まるの

そして説法中もクスクスと笑い声が・・・
講師の声が緊張して震えていたからでしょうか?(笑)
講師も笑いをこらえて説法終了。
静かにテストを受けてくれましたし、
何とか勉強の環境は整いそうで安心しました☆
笑う時は笑う、勉強する時はする!
メリハリのあるクラスを目指します!!
コジ塾では学年や教科によって
1名〜10名とクラスの人数はさまざまです。
同じように指導していてもクラスによって
個性や独自の雰囲気は自然と出てきます。
それでも、どのクラスも
『勉強する姿勢』を大切にする教室づくりに
努めたいと思っています