2015年07月16日

コジ塾の「途中入塾の生徒さん」の成績 by萩市のコジ塾

 コジ塾では3月から新学年の勉強を始めています。
 しかし、全ての生徒さんが3月から入っているわけではありません。

 だんだん学校の勉強内容が難しいと感じてきた...
 テストの点がかなり悪くなってしまった...

 そんな理由から「途中からでも入れますか?」と連絡をいただくことがあります。
 答えは「やる気があればOK」です

 そしてそんな途中入塾のだいたいの生徒さんが目覚ましい成績UPを見せてくれることがあります。
 ここでご紹介しますね。

  ・中学2年生 数学
  コジ塾に通い始めてから
  数学の定期テストで100点満点を2回連続でとりました!

 ・中学3年生 数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  数学の期末テストで+13点アップしました!

 ・中学2年生 英語&数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  定期テストで英語は+約40点、数学は+約50点アップしました!

 ・中学2年生 数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  数学の定期テストで+約50点アップしました!


 ・中学3年生 英語&数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  定期テストで英語は+約50点、数学は+約20点アップし、
  志望校に合格されました!

 ・中学2年生 数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  数学の中間テストで+約30点アップしました!

 ・中学2年生 数学
  コジ塾に通い始めてから自己申告の以前のテストの点より
  数学の中間テストで+約20点アップしました!

 どうですか?
 数字だけ見ればこんなに点数がアップするなんてすごい!
 とまるで魔法のように感じますよねぴかぴか(新しい)
 だけど、実際は違います、魔法ではありません。

 理由は生徒さん本人が勉強したからです。
 それは本人の意思なのかもしれないし、
 塾に通い始めて否応なしに勉強量が増えたからとも言えるでしょう。とにかく、実際に塾に入る前より集中して授業を聞き、問題を多く解いたからというのは確実です。

 ちなみに、このアップ状況が長く続く生徒さんと入塾まもなくの一時的である生徒さんがいます。
 最初は新しい環境で認められたいとだいたいの生徒さんが頑張りますので、当然の結果ですね。(その頑張りを維持し続けるかどうかは生徒さん次第ということになるのですが…)

 だから「途中入塾もやる気があればOK」なんですかわいい

 長期的にも、一時的にもたくさんの生徒さんが実際に伸びたのは確かですexclamationやる気さえあれば、UPできるチャンスがここにあるるんるん
 あなたもその一歩を踏み出してみませんか?

【もう一つの視点から】
 ここでよく見ると、途中入塾の生徒さんは「数学」が多いと思いませんか?50点アップは本当にすばらしいですぴかぴか(新しい)が、
 別の見方をすると「前の点が低すぎた」とも言えます。
 いつも80点取る人がさらに50点アップはできませんから…
 ここに数学ならではの落とし穴バッド(下向き矢印)があります。
 気になる方は

  中学生を教えて…(数学編)をご覧くださいグッド(上向き矢印)
  
  
  

 
 
posted by コジ塾講師 at 00:26 | Comment(0) | 生徒さんの頑張り!!